SONY a7iii カメラ

Canonユーザーの僕がSONY a7iiiを買ったときに一緒に買ったもの全て。

投稿日:

2011年からCanonの一眼レフカメラで撮影をしていました。

2018年5月には、スローモーション機能が使えるカメラ、そして4Kでも撮影できるカメラにしたいなと思って、新しいカメラを買うことにしました。

僕はもともと、Canon 7DとCanon 7D Mark IIを使っていたので、本来ならばCanon 7D Mark IIIが出ていれば、なんの迷いもなくそちらにアップグレードしていたと思います。

ただ、Canon 7D Mark IIIは、今(2019年1月)でも発売されていません。

なので、Canonのユーザーでありながら、SONY a7iiiを買うことにしました。僕の他にも、Canonのカメラや、そのカメラで使えるレンズを持ちながら、SONYのカメラに切り替える人はいますよね。

そんな人のために僕がどんなものを買ったのか全てお話しします。



スポンサーリンク

Canonの一眼からSONYのミラーレスへ – どんなものを一緒に買ったの?

カメラを変えるということは、カメラ以外にもいろんなグッズを買わなければいけないということになります。どんなものが必要になるでしょうか?

ちなみに、レンズやカメラバッグはすでに持っているものを使うので、今回はそれに含めていません。

①まずはカメラの本体 SONY a7iii

まずは当たり前ですが、SONY a7iiiです。

2018年に買ったときにはAmazonで¥223,000でしたが、いまは¥198,000(2019年1月)となっていて、この8ヶ月で¥25,000も安くなっています。

②これまで使っていたレンズを使うためのマウントアダプターSigma MC-11

Canonの一眼レフカメラで使っていたレンズたちをSONYのミラーレスカメラで使うためには、マウントアダプターというものを買わなければいけません。

僕は、値段が他のものよりも手頃で、なおかつ信頼できそうなSigma MC-11を買いました。SONY a7iiiに付けっ放しで使っていますが、なんの問題もなく使えています。

2018年のGW付近では、CanonからSONY a7iiiに乗り替える人が多かったようで、Sigma MC-11が品薄状態だったのを思い出します。

僕が買ったのは、Amazonではなく一番最短で届いたヨドバシカメラで、値段は¥28,000でした。いまAmazonで見ると¥25,500くらいですね。僕が買ったときよりも¥2,500安いです。

③予備のバッテリー2個 – NP-FZ100

カメラを買うとバッテリーは1個ついてきます。

ただ、僕は短編ドキュメンタリーを作っているので、予備のバッテリーを2個買いました。Amazonで1個¥7,550だったので、2個で¥15,100でした。値段はそれほど今も変わらない見たいですね。

SONY a7iiiに使うNP-FZ100というバッテリーは、実際に使ってみるとかなり長い時間使えます。

これまでのSONYのバッテリーといえば、すぐに使える時間が短くて、撮影に何個も予備のバッテリーを持っていないといけないという悪い話しか聞いてこなかったので、この点はいい意味で驚きでした。

Canonのバッテリーでは、純正ではないバッテリーも使っていましたが、SONYのNP-FZ100ではそれほど出回っていないんですかね。

④なぜか入っていないバッテリーチャージャー

SONY a7iiiには、なぜかバッテリーを充電するチャージャーが入っていません。なので、別にチャージャーを購入しなければいけません。

チャージャーは、Newmowaというところから出ているものを買いました。評判が良かったのと、2個のバッテリーを同時に充電できるのがいいなと思って買いました。

バッチリ使えて文句ないです。値段も¥1,500と安いです。今も同じくらいの値段ですね。満足のいく買い物でした。

⑤4Kも撮影ができる64GBのSDカード

実際のところ4Kは撮影する予定がほとんどないのですが、一応4Kを撮影したときにも使えるSDカードを買いました。

同時に買ったわけではないのですが、今日までに64GBのSDカードを2枚買っています。これまでCanonに使っていた32GBのSDもたくさん持っているので、そっちももちろん使っています。

UHS-I U3対応と書かれているのが、どうやら4K対応のSDカードのようですね。僕はTranscendのSDカードを使っています。

値段も今とちょっとしか変わらない¥4,400でした。2枚なので合計¥8,800です。

⑥KENKOの液晶保護フィルムも

僕は、カメラの液晶に傷がつかないように液晶保護フィルムも買いました。

スマホの画面に思いっきりヒビが入っている人はいますよね?カメラの液晶画面だって、気をつけないとあんな感じにヒビが入る可能性があります。

修理するとなるとその期間使えないとか、余分なお金がかかるだとか、いろいろと面倒でしょう。そもそも液晶画面に傷が入ったら、かなりショックですよね。

落ち込んだり、立ち直ったりするのも面倒なので、初めから液晶保護フィルムをつけておいたほうがいいです。

僕はKENKOの液晶保護フィルムを使っています。値段も¥1.200と安くて、タッチパネルももちろん使えます。

⑦タイムラプスのためのリモコン

タイムラプスで撮影する予定があったので、ロワジャパンから出ているタイムラプス用のリモコンも買いました。

SONY a7iiiには、これまであったタイムラプスの機能がなくなったようです。なんでなんでしょう?そのため、タイムラプスのリモコンが必要になったので、安いのも買ったところです。

あってもなくてもいいんですが、値段も¥1,900だったので、許容範囲の中ですね。

まとめ

SONY a7iiiを使うにあたって僕は、カメラも含めて7個の製品を買ったようです。レンズやカメラバックは、これまで使っていたものを使ったので買わなくても良かったのですが、結構いろんなものを買ったものです。

カメラも含めて、全部で¥279,500も使ったようです。

少しでもあなたの参考になればいいなと思います。

スポンサーリンク







-SONY a7iii, カメラ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

立ち会い出産でムービー撮影、僕が選んだのはこのカメラ!

初めての立ち会い出産では、いろんなことを考えないといけないのですよね。   そのうちの一つとして、「どんなカメラで撮影すればいいの?」って思っている人はいませんか?   僕は、映像 …

GH5に使えるメタボーンズのマウントアダプター:Tモデルってなに?

僕はキャノンには愛着があって、できればこれからも使っていきたいのですが、パナソニックGH5やGH5sの魅力は大きなものです。   キャノンの一眼レフから、パナソニックのGH5やGH5sに買い …

Canonデジタル一眼レフを、動画撮影に使うときの正しい設定方法は? / Canon EOS 7D Mark IIの場合

スポンサーリンク 目次1 デジタル一眼レフで、動画撮影をしてみたいけど設定はどうすればいいの?1.1 デジタル一眼レフで動画撮影のための5つのステップ1.1.1 ①スイッチを切り替えて動画撮影モードに …

立ち会い出産での撮影、絶対に失敗しないための3つのこと

出産を間近に控えて、新しい家族ができる楽しみと、本当に生まれてきてくれるのかなという不安な気持ちが入り混じっていますよね。   最近では、立ち会い出産を選ぶ夫婦が多いようで、新米パパは奥さん …

no image

SONY a7iiiでボタンをカスタマイズして、ISOをすぐに変更できるようにしてみた。

SONY a7iiiを2018年4月の終わりに買ったので、2019年1月現在でもう8ヶ月くらいは使っていることになります。 さっき説明書を読んで気が付いたんですが、ISOの変更は結構簡単にできるんです …

アーカイブ

カテゴリー