SONY a7iii カメラ カメラの設定の仕方

SONY a7iiiでスローモーションを撮影するときの設定方法。

投稿日:

SONY a7iiiで動画を撮影する楽しみの一つに、スローモーションの撮影があると思います。

スローモーションで撮影すると、普通のシーンでもドラマチックに映ったり、少し面白く映ったりしますよね。

僕はCanonの一眼レフカメラを使っていたのですが、SONY a7iiiのような5倍のスローモーションが撮影できないので、SONY a7iiiを2018年5月に買ってみました。

スローモーションの設定は、すごく簡単ですが、自分の力で調べるのはちょっと面倒くさいという人のために、やり方を説明したいと思います。



スポンサーリンク

スローモーションの設定の仕方

①まず、ダイヤルを回してS&Qモードを選択する。

カメラの上側についている、モードダイヤルを回して「S&Qモード」にしてください。スローモーションを撮影するときには、必ずこのモードにします。

S&Qは、スロー&クイックモーションの略です。スローモーションだけではなく、クイックモーション(早回し)も撮影できるということです。

ただ、クイックモーションはどのカメラを使ってでも、編集の段階でできるので、特別な手法ではないです。なので、スローモーションだけに注目して説明します。

②S&Qの露出モードを選択。

MENUボタンを押して、カメラマーク2(撮影設定2)を選びます。

9項目の最初の項目にS&Q露出モードというのがあります。上から2番目です。

僕はこの中から、P(プログラムオート)を選択しています。絞りとシャッタースピードをカメラに任せて撮影する設定です。

他にも、絞り優先、シャッタースピード優先、マニュアル露出などありますが、撮影した感じだとPのプログラムオートでいいと思います。

③S&Q スロー&クイック設定

さっき選んだ「S&Q 露出モード」の3つ下に、「S&Q スロー&クイック設定」というのがあるので、それを選択してみてください。

さらに二つの選択肢が出てくると思います。

まず、「S&Q 記録設定」を選んでみましょう。

これはあなたの記録設定は何かを聞いています。僕はスローモーション以外のシーンを24Pで撮影をしているので、ここでも24Pを選びます。

ちなみに24Pは、1秒間の映像が、24コマの写真によって作られているということです。これはフィルムカメラと同じコマ数なので、映画っぽい映像が作れることから、24Pを好む人が多いのです。

あなたが30Pで撮影しているのであれば、ここでは30Pを選んでください。絶対的な決まりはありません。

次に、「S&Q フレームレート」を選択してください。

120fpsであれば5倍のスローに、60fpsであれば2.5倍のスローになります。どのくらいのスローモーションにするのかを選べるのです。

僕は、5倍のスローモーションを撮影したいので、120fpsに設定しています。

これで準備完了です。

まとめ

スローモーションの設定はこれだけです。

ものすごく簡単ですね。撮影するときにも簡単なので、ぜひやってみてください。スローモーションを撮影するときには、上のダイヤルをS&Qモードに回せば撮影できます。

また、スローモーションではない普通の撮影に戻りたければ、同じようにカメラ上のダイヤルを動画撮影モードにすれば完了です。

少しでも参考になればいいなと思います。

スポンサーリンク







-SONY a7iii, カメラ, カメラの設定の仕方
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Canonデジタル一眼レフを、動画撮影に使うときの正しい設定方法は? / Canon EOS 7D Mark IIの場合

スポンサーリンク 目次1 デジタル一眼レフで、動画撮影をしてみたいけど設定はどうすればいいの?1.1 デジタル一眼レフで動画撮影のための5つのステップ1.1.1 ①スイッチを切り替えて動画撮影モードに …

Canonのデジタル一眼レフで、ムービーを撮りたいあなたが、いまさら聞けないAFの設定方法 / Canon EOS 7D Mark IIの場合

スポンサーリンク 目次1 Canonのデジタル一眼レフを動画撮影に使う人のためのAFの設定方法1.1 Canon EOS 7D Mark IIでAF設定をする方法1.1.1 AFの観点からみたカメラの …

海外のYoutuberが2018年のはじめにオススメのカメラ、Canon EOS 6D Mark 2はどんなカメラ?

2017年の終わりから最近(2018年の2月)にかけて、海外の映像系のYoutuberのなかで、Canon EOS 6D Mark2がYoutube用カメラにはオススメという動画を見ました。 &nbs …

XLとUltraの違い。GH5sにはどっちのSpeed Boosterがいいの?

Canonの一眼レフから、Panasonic GH5とか、最近出たGH5sに乗り換えを考えている人は多いですよね。僕も、その中の一人です。   カメラのボディを変えてしまうと、これまで買って …

立ち会い出産で動画撮影、5万円くらいで買えるおすすめカメラは?

立ち会い出産で撮影するならば、小回りのきく、小さくて、軽いカメラが絶対にオススメです。   その中でも、ポケットに入るくらいのハイエンドコンデジ(高級コンデジ)は、画質が一眼レフくらいきれい …

アーカイブ

カテゴリー